どうも、jashikichannelのお時間です。
私は営業をしているので毎日200キロ程度、車を乗っています。
そんな私が見てきた初心者ドライバーが新車を買ってはいけない理由をお伝えします。
この記事を読めばこんな悩みが解消できます。
☆はじめての車は新車?中古車?おさがり?
★初めてのマイカーは何がいいの?
☆初めての車は出来るだけ安くものを。
免許を取るととにかくイイ車を乗りたくなりますよね。
初心者ドライバーあるあるだと思います。
私もそうでした。
☆はじめての車は新車?中古車?おさがり?
やっとの思いで免許取って車はどうしようと考えている人は多いと思います。
高校生のうちに車の免許を取った私も同じ状況になりました。
そんな私が言えること!
絶対に初心者ドライバーは新車を買ってはいけません。
新車に乗りたい気持ちはわかります。
私だってそうでしたし、新車の魅力はいっぱいありますが、初心者ドライバーは新車を購入することはオススメしません。
なぜ、新車をオススメしないか。
・事故を起こす確率が非常に大きい。
・車の維持費をあまり理解していない。
・すぐに別の車が欲しくなる。
初心者ドライバーは事故を起こす確率が非常に大きいです。
私の周りでも免許を取ってからの初心者ドライバー(1年)のうちに5人に1人ぐらいが事故を起こしていました。
自損事故が大半を占めてはいますが、中には人身事故を含む結果もありました。
事故を起こした車は破損したまま乗れる状態もあれば最悪の状態だと廃車もあります。
免許取り立ての方が新車を自己資産で購入していることは稀だと思います。
大抵は親や保護者が買ってくれて社会人になったらローンを払い始める方が多いのではないでしょうか。
そんな車がローンが残っているのに廃車になると、無いものにお金を払い続けることになります。
そんな無駄な話はないですよね。
事故を起こす確率が高い状況で新車を購入したり、新車に乗るリスクはかなりのハイリスクだと思います。
私は親が乗っていた車を兄が乗ってさらに私におさがりしてもらいました。
型式こそ古かったですが、初心者ドライバーの普段使いでは何の問題もなく乗ることが出来ました。
正直、私が乗らないなら廃車にするという状況だったのでぶつけてもいいと思っていると気持ちに余裕は持てました。
初心者ドライバーは新車ではなく、1番はおさがりを乗ることをオススメします。
事故率が高い状況での新車はハイリスクです。

★初めてのマイカーは何がいいの?
私はたまたま、おさがりがあったので乗る車がありました。
ちなみに私が乗っていたのはTOYOTAのイプサムでした。
私は軽自動車をマイカーとして乗ったことがないです。
初心者ドライバーは軽自動車よりも5人乗り以上の乗用車をオススメします。
軽自動車より乗用車がいい理由。
維持費などを考えると軽自動車がいいでしょうが、初心者ドライバーは事故を起こしやすいことを考えると軽自動車より耐久性が高い乗用車がいいと思います。
もちろん、年式や車種になって違う為一概には言えませんが。
最近の軽自動車は街乗り程度なら乗用車並みの走りをするような車種も増えてきています。
しかし、高速道路などのスピード・パワーが求められる状況だと軽自動車よりも圧倒的に乗用車が優勢になります。
車内のスペースも乗用車が広く設定されていることが多い為、ある程度の買い物やレジャー等で積載量を求められる時でも乗用車の方がいいです。
★初心者ドライバーは事故を起こす確率が高い為、耐久性が設計になっている乗用車がオススメです。
★スピード・パワーがある乗用車の方が軽自動車よりも運転疲労は少なく済みます。
★車内のスペースが広い車の方が多くの荷物を載せることが出来る。
初めての車は出来るだけ安くものを。
初めての車は出来るだけ安いものがオススメです。
つまり中古車ですね。
理由はこれまでにお伝えしたこともありますが、下記の理由があります。
①すぐ他の車を乗りたくなります。
②車をカスタムしてお金をかけたくなる。
車を乗り機会が増えると、街中で色々な車を見かけることもあり車の事を勉強して詳しくなります。
初めて乗った車よりいい車が欲しくなります。
最初に高い車に手を出すとなかなか買い替えが難しくなります。
また、車をオシャレに仕上げたくなりカスタムにお金をかけたくなります。
この2つは絶対に出てくる欲だと思います。
なのでオススメとしては安い車を買ってある程度のカスタマイズで自分だけの綺麗でおしゃれ車に乗ることをオススメします。
☆【初心者】免許取り立てが新車を買っていけない本当の理由3選まとめ
初心者ドライバーや免許取り立て時は自分が思っている以上に運転技術は高くありません。
初心者ドライバーの約5人に1人は事故を起こす傾向にあります。
運転技術が高くなく、事故を起こす確率が高い状況で新車を購入することはオススメしません。
免許取り立ては出来るだけいい車が欲しくなりがちで新車を購入しようと考える人も多いです。
安易に新車を購入するのではなく、おさがり車がある方はおさがり車を乗る。
おさがりが無ければ、年式と走行距離にもよりますが50万円~100万円以下の普通乗用車を購入することをオススメします。
理由としては
軽自動車よりも耐久性が高く、エンジンにパワーがある為、長時間の運転でも軽自動車よりも疲労を軽減できる。
軽自動車よりも車内スペースが広い設計になっているので荷物を積むこと出来る。
普通乗用車の方がカスタマイズをしやすい。
車は人生の中で高価な買い物の1つです。
しかし、あくまで車は消耗品という考えを忘れずに購入しなければなりません。
人生で数台しか乗らないなら毎回より良いものをと思いがちですが、初心者ドライバーや運転に自信が無い方は運転技術が向上するまではコスパがよい中古車などを乗り続ける方がいいと思います。
運転技術も向上し、ある程度の収入が出来たころに新車で自分の身の丈にあった車を購入した方が絶対的にいいと思います。

コメント