攻略した楽天ROOMで月2万稼いだらアカウント削除になった話 | jashikichannel

攻略した楽天ROOMで月2万稼いだらアカウント削除になった話

ポイント

どうも、jashikichannelのお時間です。今回は私が過去に楽天ROOMで楽天ポイントを稼いでいたころのお話です。突如、アカウントの停止になり頭を抱えた失敗談をお話しを書いていきます。私は楽天ROOMの始まった頃にROOMを登録し、毎月2万ポイントほど稼いでいました。ある日、突如ログインできなくなりました。毎月、裏小遣いとして稼いでいたのに。。今回の記事を読んでもらえれば少なくとも私と同じアカウント停止や削除になることはないでしょう。

楽天ROOMは手順を守れば確実に稼げます。

楽天ROOMとは

・楽天ショッピングSNSで紹介したい商品をMyルームで紹介し、紹介した商品が売れることで成果報酬として楽天ポイントの付与を受けることができるものです。楽天ROOMを経由して売れたものは「通常の楽天アフィリエイト報酬」+「ROOMランクボーナスポイント(期間限定ポイント)」がもらえるためかなりお得なサービスである。また、楽天ROOMは楽天IDがあれば無料で始めることが出来、通常のアフィリエイトのようなブログを開設したり、ASPに登録しなくても始められるため誰でも簡単に始めることが出来る。ただし、MyROOMの紹介出来る商品は楽天市場の商品のみである。

楽天アフィリエイトのパートナーランクと楽天ROOMのランク

楽天アフィリエイトにはパートナーランクが存在し最高ランクのS、A、B、C、Dと5段階で商品ジャンルで料率(2%~8%)が変わってくる。詳しい詳細は確認が必要です。

楽天ROOMのランクはS、A、B、C、D、Eと6段階である。ただし、楽天ROOMから付与されるランクボーナスポイントはランクS(+3%)、A(+2%)、B(+1%)C、D、Eはボーナスポイントの上乗せはない。

「通常の楽天アフィリエイト報酬(商品ジャンルで2%~8%)」+「ROOMランクボーナスポイント(ランクで上乗せ+3%~+1%)」

成果報酬の付与されるポイント3種類と付与されるタイミング

楽天ROOMランクボーナスポイント(期間限定ポイント)

楽天ROOMの成果報酬で付与されるランクボーナスポイントは期間限定ポイントで付与されるので期間内でのポイント消費が必要である。

楽天アフィリエイト(通常ポイント)

楽天アフィリエイトの成果報酬は3000ポイントまでは通常ポイントで付与される。ランクボーナスポイントとは違って通常ポイントなのでポイントを貯めることもできる。楽天アフィリエイトの成果報酬が3000ポイントを超えた場合は次のような付与になる。

楽天キャッシュ(オンライン電子マネー)

楽天アフィリエイトの成果報酬が3000ポイントを超えた場合は楽天キャッシュと呼ばれるオンライン電子マネーの付与となる。ここで注意が必要なのが楽天キャッシュは以下の条件を満たしていないと受けることが出来ません。

楽天カードが発行されていること

楽天銀行口座の楽天会員リンク登録(楽天IDと紐づけ)

各ポイントの付与されるのいつ?

例えば、4月に売上が発生した場合、6月10日ごろに楽天アフィリエイト(通常ポイント)、楽天キャッシュ(オンライン電子マネー)が付与され、楽天ROOMランクボーナスポイント(期間限定)は6月25日ごろになる。

楽天ROOMは稼げない?それは間違いです。確実に稼げます。

まず実際に稼いでる人はいます。私も楽天ROOMをやっていたのは2年半ほどですが通算獲得ポイントの50万ポイント以上は楽天ROOMで紹介を使った結果です。実際は2016年から始めた楽天ROOMですが、年々規約が厳しくなり私が使っていたて手順が規約違反になったことを知らずに続けていたため、楽天ROOMアカウント削除になりました。楽天ROOMと楽天アフィリエイトはつながっているため楽天アフィリエイトでは商品リンクを作ることが出来なくなりました。実質、アカウント停止。私が無知なあまり行っていた楽天ROOMの稼ぎ方がこちらです。

楽天ROOM完全攻略?!楽天ROOMの稼ぎ方

私が実際に楽天ROOMで稼いでいた方法はひたすら商品紹介をしまくる事です。楽天ROOMは楽天市場の商品をMyROOMで紹介することを目的にしてます。なので私は商品に該当するキーワードをめちゃくちゃに打ち込んではすべてコピペして商品紹介をしMyROOMを作っていった結果、楽天ROOMアカウント停止と楽天アフィリエイト停止になりました。正直、楽天ROOMで稼いでた頃は楽天ROOMを攻略したと勘違いしていてポイントも稼ぎ放題と過信していたことは事実です。実際に楽天アフィリエイト事務局からも警告メールが何度も来ていました。あの頃は目先のポイントに目がくらみ反省しています。

まとめ

今回、ご紹介したことは私みたいな方を今後生み出さないように警告する記事です。決してマネしてほしくて書いてはいません。楽天ROOMは改悪したなどの記事を見ますが、ちゃんとした手順で運営すれば確実に稼げるようなシステムになっていると思います。私みたいな失敗を起こさないように気を付けて運営していってください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました